2024.11.08 03:11秋の乾太郎窯、展示会いよいよ11月9日より秋の乾太郎窯、展示会を開催しますハゼ並木の紅葉は、まだまだこれからですが急に肌寒い日日が続くようになり11月後半には紅く色づく事を期待しています。
2024.10.26 00:59秋の展示会開催、乾太郎窯自宅展示場11月9日(土)から11月24日(日)まで、秋の展示会開催します乾太郎窯自宅展示場(久留米市山本町豊田1846-3)秋の耳納山や里山の風景がとても綺麗です、お出かけください
2024.08.26 07:54くらしの中の陶磁器フェア&西日本陶磁器フェスタ熊本県グランメッセ熊本で行われる「くらしの中の陶磁器フェアin熊本2024」2024年9月5日~8日まで4日間開催のご案内はがき 小間番号A-10
2024.08.07 05:31貫入とひび割れの違いほとんどの陶器の器には貫入が入っています、陶器が窯で焼かれて温度が下がって来る時に生地土と釉薬がそれぞれ冷める温度の違いで出来る細かい網目状のひびの様なものが貫入です。ぶつけたりしたショックで出来る大きな一本の線のようなものがひび割れです。焼き上がってすぐは貫入が見えて無い事が多...
2024.07.10 06:19乾太郎窯の器展(岩田屋新館6階)2024年7月10日(水) から 7月16日(火)まで(最終日午後5時終了)岩田屋新館6階リビングでの展示会が始まりました乾太郎窯の器展の様子をお知らせします
2024.06.07 10:50全国くらしの器フェアin福岡開催中2024年6月6日~10日まで福岡市東区の福岡アイランドシティフォーラム(アイランドアイイベントホール)で行われる全国くらしの器フェアin福岡に出展しています10日月曜日までです、ご来場お待ちしております。乾太郎窯の小間番号は61